Archive for the ‘学会発表’ Category

2024年7月6日

入江亘: 話題提供者.国際交流委員会企画 国際学会デビューまでの道のり:発表しよう!質問しよう!そのための準備とは?ドキドキ体験談とコツ,第34回日本小児看護学会学術集会,大阪,2024

2024年6月23日

宮園佳穗,塩飽仁,入江亘,菅原明子.養護教諭による不登校児童生徒のきょうだい支援の実態と課題、支援におけるニーズについての横断調査.第71回日本小児保健協会学術集会,札幌,2024

2024年6月22日

山中梨央, 塩飽仁,入江亘,菅原明子.保護者の育児ストレスと発達障害に近似する子供の行動特性の認識の関連に関する調査.第71回日本小児保健協会学術集会,札幌,2024

2024年6月22日

西尾栞,塩飽仁,入江亘,菅原明子.母親が示す子どもへの養育態度に対する母親と子どもの受け止め方の相違.第71回日本小児保健協会学術集会,札幌,2024

2024年3月19日

Wataru Irie, Akiko Sugahara, Hitoshi Shiwaku. Acceptability and Availability of Videos Capturing Children’s Practical Responses during Vital Sign Measurement for Nursing Students, 27th East Asian Forum of Nursing Scholars, Hong Kong, China, March 6th to 7th, 2024

2023年12月9日

佐々木 優佳, 入江 亘, 金子 太郎, 新家 一輝, 菅原 明子, 塩飽 仁. 長期入院を要する子どものきょうだいへの最善のケアの提供を可能にするために必要な要素とその障壁. 第43回日本看護科学学会学術集会,2024,下関

2023年10月1日

・入江亘.家族の”生活”を支える重要性~Family-PONに込めた思い~, 第21回日本小児がん看護学会学術集会 患者・家族会プログラム 小児がんの子どもと家族の生活支援について考えよう,札幌,2023.

2023年10月1日

・鈴木真季,入江亘,入江直子,野村広恵,荒井彩乃,笹原洋二,新妻秀剛,入江正寛,菅原明子,塩飽仁.思春期にある小児がんの子どもの外見の変化に関連した苦痛および苦痛の緩和を助けたこと,第65回日本小児血液・がん学会学術集会,札幌,2023.

2023年9月30日

・入江亘,名古屋祐子,力石健,鈴木資.小児がんの子どもをもつ家族の療養生活を支援するWebサイト「Family-PON」の開発に向けた取り組み,第21回日本小児がん看護学会学術集会,札幌,2023.

2023年9月29日

・橋本美亜,入江亘,菅原明子 名古屋祐子,塩飽仁.小児がん患児の入院から退院までの闘病意欲の様相:M-GTAによる質的研究,第21回日本小児がん看護学会学術集会,札幌,2023.

2023年9月23日

渡邉彩夏, 菅原明子, 塩飽仁, 入江亘. 1型糖尿病女性の思春期における月経と血糖にまつわる情報の受け止め方と生活の変化,第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会,2023,岡山

2023年7月16日

古内朱莉,塩飽仁,入江亘,菅原明子.外来看護師が発達障害をもつ子どもとかかわるプロセス.日本小児看護学会第33回学術集会 ,横浜,2023

2022年11月27日

平田美佳,入江亘,小川純子,新家一輝,渡邊輝子:第20回日本小児がん看護学会学術集会 国際セミナー Communication with dying children, 2022.

2022年11月27日

Asami Nagatomi, Wataru Irie, Takumi Sasaki, Akiko Sugahara, Yoji Sasahara, Hitoshi Shiwaku. Perceptions of relationship between school-aged children with cancer and their previous classmates during long-term hospitalization. Pediatr Blood Cancer 2022; 69(S4): S82.

2022年11月27日

渡辺悠,入江直子,鈴木彩,佐山恭子,松崎敦子,中居則子,入江亘,菅原明子,笹原洋二.きょうだいウィークの取り組みとその評価に関する実施報告,第20回日本小児がん看護学会学術集会,東京,2022

2022年11月27日

永富麻美,入江亘,佐々木匠,菅原明子,笹原洋二,塩飽仁:学齢期での小児がんによる長期入院経験者とその前籍校の級友における入院中の繋がりに対する認識.第64回日本小児血液・がん学会学術集会,東京,2022

2022年11月26日

入江亘,名古屋祐子,橋本美亜,中居則子,押切美佳,芳賀真理子,山本光映,塩飽仁.小児がんで入院中の子どものきょうだいが医療者に伝えたい思いと親が抱くきょうだいへの気がかり,第20回日本小児がん看護学会学術集会,東京,2022

2022年11月26日

名古屋祐子,入江亘,橋本美亜,中居則子,押切美佳,芳賀真理子,山本光映,塩飽仁.小児がんで入院中の子どもの親の困りごとと生活するうえで親が心がけていること,第20回日本小児がん看護学会学術集会,東京,2022

2022年9月3日

五十嵐大地,入江 亘,菅原明子,塩飽 仁:自閉スペクトラム症を持つ子どもの育ちと暮らしにかかわる母親の情報活用.第24回北日本看護学会学術集会,山形(オンライン),2022

2022年9月3日

下山恵美子,入江 亘,菅原明子,塩飽 仁:慢性疾患をもつ思春期の子どもの希望の認識と無気力および主体性の関連.第24回北日本看護学会学術集会,山形(オンライン),2022