塩飽 仁:2群の値の統計的な関連を分析する検定方法.特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7):864-871,2025
橋本美亜:概念分析の手法と活用.特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7):814-820,2025
岡田弘美:質的研究と量的研究および混合研究法の活用.特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7):805-809,2025
入江 亘:さあ,研究をはじめよう! 研究計画の立案.特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7):778-783,2025
塩飽 仁:特集にあたって「臨床実践と研究の円環」.特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7):777,2025
塩飽 仁:企画,特集「研究をとおして小児看護を解き明かそう」.小児看護 48(7),2025
名古屋祐子:小児看護の学びの場;宮城こどもかんごnet.の13年の歩み.小児看護,2024:47(7):855-859.
岡田弘美:小児がんをもつ子どもの母親の就労.小児看護, 2024:47(7):828-834.
入江亘:小児がんの子どもをもつ親の体験の意味づけを支える看護ケア;研究からみえてきた親の療養生活の支援に注目して.小児看護,2024:47(7):820-827.
菅原明子,塩飽 仁:身体疾患をもつ子どもの発達的視点からみた心の特徴.小児看護 43(1):29-35,2020
入江 亘:病気や障がいをもつ子どものきょうだいのストレスとコーピング,その支援.小児看護 41(7):833-841, 2018
塩飽 仁:思春期患者のメンタルヘルスの問題と看護.特集「小児から成人へ AYA世代のがん看護 思春期に焦点をあてて」.小児看護 38(11):1400-1406,2015
塩飽 仁:被災地の子供の描画とケア.臨床描画研究 30:21-32,2015
名古屋祐子:小児がん患者の看取り期のケア.がん看護 11-12月号;特集 根拠に基づいた看取りのケア 18(7):718-721,2013
相墨生恵:現在のNICUの課題.小児看護 11月号;特集 NICUにおける地域連携・退院調整 36(12):1570-1575,2013
井上由紀子:特集にあたって 他職種の役割を相互に理解し,協働して子どもと家族を支えていこう.小児看護 11月号;特集 NICUにおける地域連携・退院調整 36(12):1569,2013
三谷綾子:事例にみる看護の実際 (3)幼児の術後ケア.特集「小児の術後管理のポイントと看護」.小児看護 36(11):1511-1515,2013
井上由紀子,塩飽 仁:白血病の再発時のケア.小児看護 臨時増刊号;特集 子どもの白血病-最新の知識と基本的ケア- 36(8):1126-1133,2013
塩飽 仁:小児看護外来における看護教員のケア活動.特集「小児看護における教育的アプローチ」.小児看護 36(2):197-203,2013
井上由紀子:NICUにおける子どもと家族の倫理的課題と支援.小児看護 35(8) 特集「小児看護と看護倫理 日常のケア場面での倫理的看護実践」:1008-1014,2012