Archive for the ‘講義/講演’ Category

2021年9月3日

塩飽 仁:人材管理Ⅱ 人材を育てるマネジメント.2021年度認定看護管理者教育課程-セカンドレベル研修会,宮城県看護協会,オンライン(仙台),2021

2021年8月21日

塩飽 仁:会長講演「脳とこころのケアとサイエンス」.一般社団法人日本看護研究学会第47回学術集会,オンライン(仙台),2021

2021年8月7日

入江 亘:ELNEC-J 宮城大学 講師, 2021

2021年7月21日

入江 亘:青葉ナース 上級2コース 教えることは最大の学びⅡ 教育活動実施Ⅰ アドバイザー ,東北大学病院看護部,2021

2021年7月20日

塩飽 仁:小児看護学の臨床と研究.令和3年度 Sanuma Summer University(高大連携事業に係る地域公開講座),登米,2021

2021年7月9日

塩飽 仁:移行期医療支援の必要性/移行期医療において看護に求められる役割.小児期発症疾患を持つ成人期患者へのケア(トランジショナルケア),日本看護協会神戸研修センター,web,2021

2021年7月1日

塩飽 仁:看護研修 ラダーⅣ 看護研究④ 看護研究をクリティークしよう,仙台市立病院看護部,2021

2021年6月18日

塩飽 仁:TNADSクリニカルレベルⅢ取得者研修 研修《303》教育活動(研修)をデザインする.東北大学病院看護部,2021

2021年6月11日

塩飽 仁:看護研究に使える統計学-講義コース-研修会.北海道看護協会,札幌,2021

2021年6月3日

塩飽 仁:看護研修 看護研究③ まとめてみよう看護研究~量的研究を中心に~,仙台市立病院看護部,2021

2021年5月21日

塩飽 仁:TNADSクリニカルレベルⅢ取得者研修 研修《301》「看護基礎教育の今」を知る.東北大学病院看護部,2021

2021年4月14日

塩飽 仁:学校看護学特別講義.30時間;2単位,宮城学院女子大学大学院健康栄養学研究科健康栄養学専攻,仙台,2021

2020年9月14日

入江 亘:病棟看護研究計画書・論文指導,仙台市立病院看護部,2020(8月24日~9月14日)

2020年9月12日

塩飽 仁:トランジッション・ケアの概念枠組み/小児看護領域からのケアの構築状況.社会活動・政策委員会企画 家族志向の小児期から成人期への移行期ケア:トランジッション・ケア,日本家族看護学会第27回学術集会,web,202 …

2020年9月3日

塩飽 仁:人材管理Ⅱ 人材を育てるマネジメント.2020年度認定看護管理者教育課程-セカンドレベル研修会,宮城県看護協会,仙台,2020

2020年5月13日

塩飽 仁:学校看護学特別講義.30時間;2単位,宮城学院女子大学大学院健康栄養学研究科健康栄養学専攻,仙台,2020

2019年9月26日

塩飽 仁:慢性疾患を抱えた子どもと家族のメンタルケア.山形県村山保健所 長期療養児に対する療育指導事業「療育相談会」,山形県村山保健所,(山形市),2019

2019年9月19日

塩飽 仁:子どもと家族の発達を支える.岩手県看護協会,岩手県看護研修センター(盛岡市),2019

2019年8月23日

入江 亘:病棟看護研究計画書・論文指導,仙台市立病院看護部,2019(8月23日~9月5日)

2019年7月17日

入江 亘:きょうだい支援 エビデンスと実践の統合.東北大学病院小児医療センター勉強会,2019