塩飽 仁:クリニカルラダーⅣ 研究論文をクリティークしよう,仙台市立病院看護部,2012
塩飽 仁:平成24年度福島県看護教員養成講習会「研究方法」.福島県,福島市,2012
塩飽 仁:発達障害を持つ子どもと家族を理解する基礎講座.Open Campus 2012 模擬講義,仙台,2012
塩飽 仁:看護研究に使える統計学-講義コース-研修会.北海道看護協会,札幌,2012
塩飽 仁:平成24年度認定看護管理者制度ファーストレベル教育課程「看護専門職論」.山形県看護協会,山形県看護協会会館(山形市),2012
塩飽 仁:看護研究Ⅰ-基礎編-.福島県看護協会,福島県看護会館みらい(郡山市),2012
塩飽 仁:教育活動(研修)をデザインする,東北大学病院看護部,2012
塩飽 仁:医療専門職者としての臨床・研究活動の醍醐味,宮城県仙台第三高等学校 進路講演会,2012
塩飽 仁:学校看護学特別講義.30時間;2単位,宮城学院女子大学大学院健康栄養学研究科健康栄養学専攻,仙台,2012
塩飽 仁:東日本大震災で被災した子どもたち.NPO「寺子屋 in 長万部」講演会,長万部町福祉センター(長万部町),2012
谷地舘千恵:震災を機に登校が困難となった学童への関わり,第3回宮城こどもかんごnet,2012
名古屋祐子:震災後に友人関係の悩みを主訴に外来に来たケース,第3回宮城こどもかんごnet,2012
佐山恭子:東日本大震災で父親を亡くしPTSD症状を呈した子どもの看護支援の検討,第3回宮城こどもかんごnet,2012
井上由紀子:発達障害を抱える子どもと家族の支援,第2回宮城こどもかんごnet,2011
塩飽 仁:看護研究Ⅲ-指導編-.福島県看護協会,福島県看護会館みらい(郡山市),2011
塩飽 仁:看護研究-指導ポイントを学ぼう-.青森県看護協会,青森県民福祉プラザ(青森市),2011
塩飽 仁:研究計画検討会2,仙台市立病院看護部,2011
塩飽 仁:研究計画検討会1,仙台市立病院看護部,2011
塩飽 仁:小児慢性疾患患者の家族の精神的支援-乳幼児精神発達理論からみた支援の提案-.思春期看護研究会 第3期成人移行期支援看護師養成講座,国立成育医療研究センター,2011
塩飽 仁:看護研究における統計とデータ処理,仙台赤十字病院看護部,2011