小児看護学分野業績

2013年9月28日

白井 史,内田雅代,梶山祥子,足立美紀,小川純子,塩飽 仁,小原美江,石川福江:小児がんの子どもの悪心・嘔吐に関する症状マネジメントにおける看護師のかかわり.日本小児がん看護学会誌 8(1):57-67,2013

2013年9月28日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子,井上由紀子,谷地舘千恵:遺族と医療者への面接から得られた治療が困難な時期にある小児がんの子どもを支える家族に必要な要素.日本小児がん看護学会誌 8(1):49-56,2013

2013年9月28日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子,井上由紀子,谷地舘千恵:遺族と医療者への面接から得られた治療が困難な時期にある小児がんの子どもに必要な要素.日本小児がん看護学会誌 8(1):37-48,2013

2013年9月27日

石川 涼,塩飽 仁,鈴木祐子:知的障害を伴わない発達障害をもつ子どもの発見から就学における関係者の発達支援及び連携についての実態調査.第60回日本小児保健協会学術集会,東京,2013

2013年9月15日

三谷綾子:事例にみる看護の実際 (3)幼児の術後ケア.特集「小児の術後管理のポイントと看護」.小児看護 36(11):1511-1515,2013

2013年9月8日

鈴木千鶴:食物アレルギー.いわて保育園看護職研修会,盛岡,2013

2013年9月8日

塩飽 仁:発達障がいについて-子どもと家族の支援のための基礎知識-.いわて保育園看護職研修会,盛岡,2013

2013年9月4日

塩飽 仁:看護研究に必要な論理的思考,仙台市立病院看護部,2013

2013年9月1日

木村智一:児童養護施設の看護師に求められる役割と看護師が求めるサポート体制の実態調査.北日本看護学会 研究奨励会 平成25年度奨励研究,2013

2013年9月1日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子:東日本大震災後に友人関係の破綻を契機として心身の不調を訴えた思春期の子どもへの看護介入報告.北日本看護学会誌 16(1):25-31,2013

2013年8月31日

佐山恭子,日下由利子,井上由紀子,相墨生恵,木村智一,横山千恵,名古屋祐子,鈴木祐子,塩飽 仁:入院した子どものきょうだいと母親が評価する自身の人格的成長に関する調査研究.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月31日

三上千佳子,遠藤芳子,武田淳子,大池真樹,塩飽 仁:東日本大震災後の子どもの保護者・保育者の心的外傷性ストレス症状の調査.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月31日

佐藤穂波,塩飽 仁,鈴木祐子:東日本大震災で被災した石巻と仙台の子どもの保護者がとらえたボランティアによる遊び支援の効果および子どもの外傷後成長の評価.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

相墨生恵,塩飽 仁:発達障がいの子どもを持つ軽度の知的障がいである母親の子どもへの関わり方に対する看護援助.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

遠藤芳子,塩飽 仁:軽度発達障害の子どもを支えるために行った母親への自律性を促す支援の事例報告.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

横山千恵,井上由紀子,塩飽 仁,鈴木祐子:反応性愛着障害と境界知能を併せ持ち行為障害を示した子どもへの看護介入.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

木村智一,塩飽 仁,鈴木祐子:対人関係のストレによるイライラから不登校となった思春期の子どもに対する看護介入.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

木村智一,塩飽 仁,鈴木祐子:学習にうまく取り組めずキレてしまう発達障害の疑いがある児童へ看護介入.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子,相墨生恵,木村智一:遺族と医療者への面接から得られた治癒が困難が困難な時期にある小児がんの子どもを支える家族に必要な要素.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013

2013年8月30日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子,井上由紀子,木村智一:遺族と医療者への面接から得られた治癒が困難が困難な時期にある小児がんの子どもに必要な要素.第16回北日本看護学会学術集会,山形,2013