Archive for the ‘東日本大震災の支援活動’ Category

インタビューが放送される予定です

9月 25th, 2012
小児看護学分野

塩飽が東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」に出演します。

福島でも「あいまいな喪失」ポーリン・ボス博士講演会が開催されます

9月 13th, 2012
小児看護学分野

〈あいまいな喪失〉とは何か~子どもと家族のケアについて学ぶ~ ポーリン・ボス博士講演会のご案内

あいまいな喪失~行方不明者家族への支援~講演会・ワークショップのご案内

9月 11th, 2012
小児看護学分野

あいまいな喪失(AmbiguousLoss)~行方不明者家族への支援~講演会・ワークショップのご案内が届きました。詳細は以下をご参照ください。

9月16~17日のボランティア募集!

9月 7th, 2012
小児看護学分野

小児の看護師で、被災地のボランティアとして、9月16~17日に参加していただける方を募集しています。なかなか見つからないようでお困りのようです。 詳細は下記のリンク先をご参照ください。

東北大学医学系研究科・医学部 東日本大震災記録集に分野の活動を寄稿しました

8月 24th, 2012
小児看護学分野

震災以後に展開してきた小児看護学分野の活動について「東北大学医学系研究科・医学部 東日本大震災記録集(Web版)」に寄稿しました。詳しくは以下のリンク先をご参照ください。

被災した子どもの心のケアについて講演を行いました

4月 7th, 2012
小児看護学分野

NPO「寺子屋 in 長万部」に招かれ,4月7日18時から長万部町福祉センターで行われた講演会で「東日本大震災で被災した子どもたち」と題した講演を行ってきました。