Archive for the ‘未分類’ Category

入江 亘先生が助教に昇任されました

4月 1st, 2019
小児看護学分野

入江先生が博士の学位を取得され,助手から助教に昇任されました。

論文がCancer Nursingに受理されました

3月 28th, 2019
wirie

助手の入江,教授の塩飽らの取り組んだ研究が Cancer Nursingに受理されました。

宮城こどもかんごnet.の取り組みが日本看護協会 機関誌「看護」に取り上げられました

3月 15th, 2019
wirie

本分野内に設置され,県内の小児看護の向上を目指し活動している宮城こどもかんごnet.の取り組みが,日本看護協会の機関誌「看護」2019年3月臨時増刊号 (Vol.71, No.4) 特集 ”子どもの暮らし”と地域包括ケア に取り上げられました。2018年度事務局長の入江千恵さんが寄稿しています。

北日本看護学会誌に受理された論文2編がPublishされました

3月 6th, 2019
wirie

北日本看護学会誌に受理された研究論文が,Publishされました。 詳細は以下の通りです。

大学院博士課程後期の学生の博士(看護学)の学位授与が承認されました

3月 6th, 2019
小児看護学分野

大学院博士課程後期に在籍している入江 亘さんの大学院修了が承認され,博士(看護学)の学位が授与されることになりました。

大学院博士課程前期の学生の修士(看護学)の学位授与が承認されました

3月 6th, 2019
小児看護学分野

大学院博士課程前期に在籍している橘 ゆりさんの大学院修了が承認され,修士(看護学)の学位が授与されることになりました。

卒業研究ゼミ2019年度が始動しました

2月 14th, 2019
小児看護学分野

2019年度から学部学生のリサーチマインドの涵養を強化するために,卒業研究ゼミは3年生と4年生が配置されるようになり,2年かけて分野で研究を行うことになりました。2019年度の4年生はこれまで通り1年の研究期間となります。1月末に配置が決まり,本日初回の卒研ゼミを行いました。 4年生(13期生)は3名,3年生(14期生)は5名です。「スタッフ」に名簿を掲載しました。今年もユニークな研究成果があがるよう,分野一丸となって取り組みます。分野メンバーが増えましたので分野内で引っ越しを行い,カンファレンス室 がこれまでの1.5倍の広さになりました。

22th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) で1題の研究成果を発表しました

1月 21st, 2019
wirie

2019年1月17日から18日にシンガポールで開催された,22th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) において,研究成果を発表しました。

みやぎ小児保健セミナー2019のご案内

1月 11th, 2019
小児看護学分野

2019年2月15日(金)18:30から, 仙台市中小企業活性化センター(AER) セミナールーム2(6階)で,みやぎ小児保健セミナー 2019「 貧困と子育てをめぐる問題 」(宮城県小児保健協会主催)が開催されます。 詳細は以下のポスターをご参照ください。 事前申し込み不要です(先着140名)。 参加費(資料代):500円 ポスター(PDF):みやぎ小児保健セミナー 2019

12期生の卒業研究発表会が開催されました

1月 9th, 2019
wirie

卒業研究発表会開催が開催され,小児看護学ゼミ12期生3名が1年間かけて取り組んできた研究成果を発表しました。