Archive for the ‘未分類’ Category

発達障害を持つ子供のケアについて講演を行いました

2月 15th, 2015
小児看護学分野

児童養護施設の職員の方等を対象とした公開講座でお話しさせていただきました。詳細は以下の通りです。

大学院生の名古屋さんが小児がんの子どもと家族のケアについて講演を行いました

2月 14th, 2015
小児看護学分野

博士課程に在籍する大学院生の名古屋さんががんの子どもを守る会に招かれ,パネリストとして講演を行いました。詳細は以下の通りです。

卒業研究ゼミ 2015年度:9期生が始動しました

2月 5th, 2015
小児看護学分野

9期生の卒研配置が決まり,本日初回の卒研ゼミを行いました。 メンバーは6名。「スタッフ」に名簿を掲載しました。 今年もユニークな研究成果があがるよう,分野一丸となって取り組みます。

大学院博士課程前期(修士課程)の学生2名の論文発表会が行われました

2月 3rd, 2015
小児看護学分野

大学院博士課程前期(修士課程)に在籍している,入江千恵さんと鈴木千鶴さんが本日,論文発表会(論文審査及び最終試験)を終え学位審査(看護学修士)に合格いたしました。

小児がんに関する市民公開講座で講演を行いました

1月 31st, 2015
小児看護学分野

小児がん拠点病院の一つである北海道大学病院が小児がん啓蒙活動の一環として開催した市民公開講座でお話しさせていただきました。詳細は以下の通りです。

8期生の卒業研究発表会が開催されました

1月 14th, 2015

卒業研究発表会開催が開催され,小児看護学ゼミ8期生5名が1年間かけて取り組んできた研究成果を発表いたしました。 5名の卒業研究論文タイトルは,スタッフ/修了生/卒業生のページをご参照ください。

大学院博士課程前期の学生が修士論文を提出いたしました

1月 5th, 2015
小児看護学分野

大学院博士課程前期に在籍している横山千恵さんと鈴木千鶴さんが本日,看護学修士の学位論文審査のために論文を提出いたしました。

第20回宮城こどもかんごnet開催のお知らせ

1月 5th, 2015
小児看護学分野

テーマ:医療的ケアが必要な子どもが学校にもどるまで ―復学における看護師の役割を考えよう― 1月19日(月)18:30から開催です。詳細は以下のリンクをご参照ください。

ドイツのGörmann さんからXmasプレゼントが届きました

12月 11th, 2014
小児看護学分野

ドイツのJohn Görmann さんとご家族から,東北大学のスタッフに今年もクリスマスプレゼントが届きました。 大学院生と学部卒業研究ゼミ学生にプレゼントしました。 ありがとうございました。

8期生が卒業研究論文を提出いたしました

12月 11th, 2014
小児看護学分野

8期生が卒業研究論文を提出いたしました。 論文のタイトルは以下の通りです。