宮城小児保健協会主催のみやぎ小児保健セミナー2013が開催されます。 詳細は以下をご参照下さい。
第8回「宮城こどもかんごnet」が開催されました。 緩和ケアの第2回目で,今回は「難しい場面でのコミュニケーション」というテーマでした。
へるす出版「小児看護」2013年2月号 特集「小児看護における教育的アプローチ」に寄稿しました。
卒業研究発表会開催が開催され,小児看護学ゼミ6期生2名が1年間かけて取り組んできた研究成果を発表いたしました。 2名の卒業研究論文タイトルは,スタッフ/修了生/卒業生のページをご参照ください。
大学院博士課程前期に在籍している,谷地舘千恵さん,石川 涼さん,名古屋祐子さんが本日までに,看護学修士の学位論文審査のために論文を提出いたしました。
平成25年3月9日(土)に日本小児看護学会第12回地方会(北陸地区)が開催されます。 午前の企画で塩飽が特別講演を行います。 詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
6期生が本日,卒業研究論文を提出いたしました。論文のタイトルは以下の通りです。
横浜で開催された「第10回日本小児がん看護学会」で,大学院生の名古屋さんが研究成果を口演発表しました。
大学院の2次募集が行われます。それに先だって「第3回 大学院説明会」が開催されます。
2012年12月22日に公開シンポジウム「がん診療におけるチャイルドサポート」開催されます。 詳細は以下のPDFファイルをご参照下さい。