小児看護学分野業績

2013年6月16日

塩飽 仁:病児の家族(きょうだい)のケア,福島れんげの会 子どものグリーフサポートセミナー(入門編);第3回 病気を抱えた子どもの心理とその家族のケア,2013

2013年5月30日

塩飽 仁:教育活動(研修)をデザインする,東北大学病院看護部,2013

2013年5月24日

塩飽 仁:医療専門職者としての臨床・研究活動の醍醐味,宮城県仙台第三高等学校 進路講演会,2013

2013年4月1日

塩飽 仁:学校看護学特別講義.30時間;2単位,宮城学院女子大学大学院健康栄養学研究科健康栄養学専攻,仙台,2013

2013年3月20日

名古屋祐子,佐藤咲恵,塩飽 仁,鈴木祐子:骨髄移植を受ける子どもに行ったプレパレーション2例の検討.日本小児看護学会誌 22(1):88-94,2013

2013年3月12日

塩飽 仁:精神発達理論をふまえた母子関係のとらえ方と支援について,東北大学病院小児医療センター合同勉強会,2013

2013年3月10日

石垣和子,塩飽 仁:第19回日本家族看護学会学術集会シンポジウム1 東日本大震災を生きる家族の理解.家族看護学研究 18(2):137-138,2013

2013年3月9日

塩飽 仁:東日本大震災で被災した子どもたち- 被災地での子どもたちの様子と支援活動からわかること -,日本小児看護学会 第12回地方会(北陸地区),2013

2013年1月21日

名古屋祐子:緩和ケア 難しい場面でのコミュニケーション,第8回宮城こどもかんごnet,2013

2013年1月20日

塩飽 仁:小児看護外来における看護教員のケア活動.特集「小児看護における教育的アプローチ」.小児看護 36(2):197-203,2013

2012年12月17日

葭葉純子,中村直毅,竹村克奈,高畑知香,長瀬祥子,塩飽 仁,久志本成樹,辻 一郎,冨永悌二:メールサービスの継続利用確認システムの運用.大学ICT推進協議会2012年度年次大会,神戸,2012

2012年12月2日

名古屋祐子,塩飽 仁,鈴木祐子,井上由紀子,谷地舘千恵:取りの時期にある小児がんの子どもとその家族をケアする看護師が抱える葛藤.第10回日本小児がん看護学会,横浜,2012

2012年11月24日

塩飽 仁:看護研究Ⅲ-指導編-.福島県看護協会,福島県看護会館みらい(郡山市),2012

2012年11月22日

塩飽 仁:軽度発達障害を持つ子どもへの支援,石巻教育研究会 保健教育研究会,石巻市桃生公民館,2012

2012年11月12日

井上由紀子:緩和ケアってなぁに?-家族・看護師への支援-.第7回宮城こどもかんごnet,仙台,2012

2012年11月12日

谷地舘千恵:緩和ケアってなあに?.第7回宮城こどもかんごnet,仙台,2012

2012年10月26日

塩飽 仁:看護研究-指導ポイントを学ぼう-.青森県看護協会,青森県民福祉プラザ(青森市),2012

2012年10月23日

塩飽 仁:小児看護学原論 子どもの権利とプレパレーション,山形県立保健医療大学,2012

2012年10月6日

井上由紀子:ミニレクチャー「子どもの権利とプレパレーション」,第23回日本小児外科QOL研究会,仙台,2012

2012年10月6日

塩飽 仁:口演「長期管理,家族サポート」座長.第23回日本小児外科QOL研究会,仙台,2012